Tシャツくんのメリットとデメリットを感じたまま解説

Tシャツくんのメリットデメリットのタイトル画像

こんにちは、テラです。

シルクスクリーンプリントでオリジナルTシャツが作れる【Tシャツくん】ですが、「実際のところのメリットとデメリットってどうなの?」と思われている方がいると思います。

そこで10年以上使っている僕なりのTシャツくんのメリットとデメリットを感じたまま解説したいと思います。

「Tシャツくん」に興味をもって購入を検討されているかたに少しでも参考になれば幸いです。

テラ

僕のは古い機種ですが最新機種とそんなに変わりはないと思っています。

自作シルクスクリーンのタイトル画像

Tシャツくんラインナップ

現在は3種類のTシャツくんが販売されています。

  • Tシャツくんワイド ¥74,580(税込)
  • Tシャツくん ¥31,350(税込)
  • TシャツくんJr ¥15,180(税込)

僕の機種は「Tシャツくん」と同じタイプにあたり、その古いバージョンです。シルクスクリーンの入門用としてはもっともベーシックな機種だと思います。

それでは早速、ベーシックな機種「Tシャツくん」の感じたままを「購入前」→「購入後使ってみて」→「使い続けてみたら」という流れで解説していきます!

テラ

メリット、デメリットは感じたままランダムで解説します。

購入前に立ちはだかる価格とプリントサイズの壁

デメリット1………本体価格が高い

シルクスクリーンに興味を持って購入を検討しますが価格が高くて躊躇します。興味を持った程度の初心者に「Tシャツくんワイド」の7万円は論外…これはもう上級者用です。

となると「Tシャツくん」か「TシャツくんJr」に絞られますが3万円でも悩みます。僕の場合は「1万5千円くらいなら挑戦できるかな」と勇気が持てました。

それなら価格重視で 「TシャツくんJr」を選ぶか…と妥協案が浮かびますがプリントサイズが小さすぎます。「12cm×12cm」なんて胸のワンポイントサイズですよね。

これだとシルクスクリーンプリントを十分に楽しめるか怪しいところです。

希望価格とプリントサイズ

まずこの時点で思いっきり悩みますが、僕としては1万5千円くらいでミドルサイズが希望です。

テラ

販売者側の利益を考えない勝手な希望ですがおゆるしください…。

価格も初心者が挑戦して失敗に終わったとしても勉強代として納得できますし、プリントサイズも十分にシルクスクリーンプリントを楽しめるサイズです。

希望価格でTシャツくんを手に入れる方法

ズバリ!これはもう中古を購入するしかありません。僕も1万6千円くらいで中古を購入しました。

ネットオークションや個人売買のサイトを探すとけっこう売られています。そしてお手頃価格はSOLD OUTが目立ちますね。

つまり、シルクスクリーンプリントに興味を持つ人と挫折してしまう人が多いということです。挫折というより飽きてしまった人かな?

なのでよく探せば使用回数が少なく状態の良い「Tシャツくん」が購入できるのです。実際に僕のは使用回数が2回の新品同様品でした。

購入したTシャツくんでシルクスクリーンプリントを使ってみたら…

メリット1………すぐに始められる!

新品ですとシルクスクリーンの材料がひと通りそろっているので、Tシャツさえ用意できていれば初心者でもマニュアルを見ながらすぐに始められます。

テラ

中古を購入される場合は不足品が無いか要チェックです!

メリット2………露光と張りが簡単!

シルクスクリーンでとても重要だと思う工程の「露光」が初心者でもボタン一回で簡単にできます。専用スクリーンと露光機のバランスが絶妙なのでしょう♪

そしてもう一つ重要な「スクリーン張り」もサクッと押してネジで固定するだけで張れちゃいます!本当に良くできているなーと全力で感心しました。

この「露光」と「張り」の2つの工程が簡単にできることこそ初心者にとってめちゃくちゃありがたいことです。

メリット3………めちゃくちゃ面白くて楽しい!

もう、ワクワクな気持ちでシルクスクリーンプリントを始めるんですが、最初のうちはむずかしいんです!簡単に…とありますがむずかしい!

手や床なんかがインクで汚れてまいっちんぐ…。けど何回かやるうちにコツがつかめてくると、むずかしくて凹む気持ちよりも面白い気持ちが大きくなりめちゃくちゃ楽しくなります。

しかも仕上がりや耐久性は市販のTシャツと変わりないですから感動ものです♪

メリット4………他にはない自分だけのオリジナルTシャツが作れる!

「Tシャツくん」に興味をもつ一番の理由はココにあると思います♪

他にはない自分だけのオリジナルTシャツに対して「こんなTシャツあるんだぁ」とか「これどこで買ったんですか!?」なんて言われたら作った甲斐があったというものです。

デメリット2………スクリーンの価格が高い

楽しく刷りまくっていると版となるスクリーンが足りなくなり追加で買わなければなりません。

新品の「Tシャツくん」には5枚のスクリーンが付属してますが、中古だと付属しているかどうか…。僕の場合、中古購入時に3枚付属してました。

ミドルサイズの専用スクリーンは5枚セットで売られていますが価格は4000円前後とお高く、1枚あたり800円もします。

テラ

失敗したときのガッカリ感はハンパないです…。

Tシャツくんを使い続けていくと膨らんでいく欲望

デメリット3………精度を求めてしまう

ここまでくるとそこそこの経験と技術がついてきています。そうなるともっとキレイにうまくプリントできないか求めるあまり、「Tシャツくん」のちょっとしたチープさにストレスを感じます。

①クランプの固定ネジをガッチリしめると台座が浮き上がり、テーブルにピタッとつくように取り付けると固定がゆるすぎて台座が動いてしまう

②フレームを取り付けるとすきまが開いたままになる

③水平器をのせてフレームを水平にした状態ですが、この状態でテーブルにピタッとついてほしい

④樹脂製の為かやわらかく、左右に振られるので同じ位置にプリントするのがむずかしい

説明書のイラストのようにクランプの台座とフレームはテーブルに密着するくらいが理想ですが、構造上そうならないのがめちゃくちゃ残念です。

Tシャツの厚み分のすきまを考えたとしても開きすぎだと思うのです。

すきまでピタッとつかないことによって、プリントするときにインクが微妙にズレやすいのです…。

テラ

僕にとってこのデメリット3が一番大きなデメリットでありストレスなのです!

I want high accuracy.

デメリット3を対処している方法

Tシャツなどの印刷対象物とフレームができるだけ平行にピッタリとつくように、下に板を敷いて調節しています。

デメリット4………さらに大きなプリントをしたくなる

ミドルフレームでは220mm×220mmまでのサイズしかプリントできません。十分といえば十分なのですがLLや3Lといった大きいTシャツどどーんとプリントしたい時には物足りないサイズなのです。

大きいサイズとなるとデザインを分割してプリントすることになり、その分のスクリーンも必要となってコストがかかってまいっちんぐです。

テラ

2021年の師走現在、ここのところで悩んでおります。

I want to print large.

Tシャツくんのメリットとデメリットのまとめ

長年使ってきた「Tシャツくん」のメリットとデメリットを感じたままに解説してきましたがいかがでしたでしょうか?

メリットとデメリットがそれぞれ4つづつで引き分けですね(笑)

テラ

最後のデメリット3と4に関しては、言うなれば第二形態の解説です。

そうなるとメリットのほうが上回りますかね♪

まずはやってみて楽しく続けられるかどうかかと思います。

僕にはめちゃくちゃ楽いことだったからこそ今でも続けられています。

僕が感じたメリットとデメリットの解説でしたが、シルクスクリーンプリントや【Tシャツくん】に興味を持たれたかたに少しでも参考やきっかけになったら嬉しいです♪